カラハナソウ(唐花草)
アサ科・カラハナソウ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2023.4.13=朝日山林道
〔若葉〕
⇩拡大〔葉〕〔茎〕
⇩拡大〔葉〕〔茎〕
⇩2024.5.23=飯綱リゾート
⇩2022.9.21=三登山林道
⇩〔果実〕
⇩拡大〔果実〕
⇩〔葉〕切れ込みのあるタイプ
カナムグラ(金葎)
アサ科・カラハナソウ属
〖つる性一年草〗〖雌雄異株〗〖対生〗〖鋸歯縁〗
〖掌状に5~7裂〗〖葉身5~12㎝〗〖葉柄長い〗
〖花期8~10月〗
〚特徴〛茎や葉柄に下向きの棘
葉の表面に粗い毛が有りざらつく
⇩2024.7.2=信州新町
⇩拡大〔葉〕
⇩2024.9.12=朝日山林道
〔雄株〕
⇩2022.10.18=諏訪神社…下
〔雄株〕
⇩拡大〔雄花〕
⇩拡大〔雄花〕
⇩2022.10.24=中山…麓