長野市の里山の植物 草花名ア~カ行
草花名と写真 草花名=ア~カ行を掲載しています
ラベル
イヌホウズキ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
イヌホウズキ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023-02-09
イヌホウズキ
イヌホウズキ(犬酸漿)
ナス科・ナス属
〚日本全土〛
〖1年草:草丈30~60.90㎝〗
〖互生:波型の鋸歯縁〗
〖花期6.7~10.11月:花色・白色〗
〚畑・道端・庭先・荒地など〛
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2025.8.8=三笠山…麓
⇩拡大〔花〕〔若い果実〕≪ピンボケ≫
⇩2023.10.3=南浅川
⇩拡大〔花〕
⇩2023.10.17=髻山…麓
⇩〔花〕
⇩〔若い果実〕
⇩2022.10.24=中山…麓
〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大
(艶が無いのでイヌホウズキ)
⇩2024.10.31=南浅川…上
⇩拡大〔花〕
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)