長野市の里山の植物 草花名ア~カ行
草花名と写真 草花名=ア~カ行を掲載しています
ラベル
ナス科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ナス科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024-05-26
ギンパイソウ
ギンパイソウ(銀盃草)
ナス科・アマモドキ属
⇩2024.5.12=杏花台
〚栽培種〛
⇩拡大〔花〕
⇩〔葉〕
2024-02-28
ガーデンハックルベリー
ガーデンハックルベリー
ナス科・ナス属
⇩2023.11.14=浅川ループ橋…下
【栽培種】
⇩〔花〕
雄蕊の色が褐色
他のイヌホウズキ類は黄色
⇩〚別の個体〛
⇩〔葉〕〔若い果実〕
⇩〔若い果実〕
2023-02-09
イヌホウズキ
イヌホウズキ(犬酸漿)
ナス科・ナス属
⇩2023.10.3=南浅川
⇩拡大〔花〕
⇩2023.10.17=髻山…麓
⇩〔花〕
⇩〔若い果実〕
⇩2022.10.24=中山…麓
〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大(艶が無いのでイヌホウズキ)
⇩2024.10.31=南浅川…上
⇩拡大〔花〕
2023-02-05
アメリカイヌホウズキ
アメリカイヌホウズキ(亜米利加犬酸漿)
ナス科・ナス属
⇩2022.10.29=諏訪神社下
⇩拡大
⇧果実に艶が有るのでアメリカイヌホウズキらしいです
⇩
2022.10.13=茂菅
⇧薄紫の花ーイヌホウズキは花が白い
⇩
2022.10.13=茂菅
⇧若い実と葉
⇩
2022.10.13=茂菅
⇧緑色の果実
⇩
2022.10.13=茂菅
⇧黒く熟した艶のある果実、イヌホウズキの果実は艶が無い。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)