イブキボウフウ(伊吹防風)
セリ科・イブキボウフウ属
〚北海道~本州北部〛〖多年草:草丈30~90-120㎝〗
〖互生:2~3回羽状複葉・小葉羽状に深裂〗〖花期7-8~9月:花色・白色〗
〚日当たりのよい山地、亜高山の草原、砂礫地〛
⇩2025.7.19=東館山高山植物園
⇩拡大
⇩拡大〔蕾〕
⇩拡大〔花〕
⇩〚別の個体〛
⇩拡大〔蕾〕〔花〕
⇩拡大〔葉〕
⇩〚別の個体〛
⇩拡大〔蕾〕〔花〕
オオカサモチ(大傘持)
セリ科・オオカサモチ属
⇩2025.6.9=八島湿原
〚暫定〛
オオバセンキュウ (大葉川弓)
セリ科・シシウド属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2023.7.31=戸隠奥社
⇩〔葉〕
⇩〔蕾〕
⇩拡大〔蕾〕≪ピンボケ≫
⇩2024.8.26=戸隠小川…下
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔蕾〕
⇩拡大〔蕾〕
⇩拡大〔葉〕
⇩〚別の個体〛〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩2023.9.4=戸隠スキー場…下⇩拡大〔葉〕
⇩〔茎〕
⇩拡大〔茎〕
⇩拡大〔蕾〕
⇩〔花〕
⇩拡大〔花〕
オオハナウド(大花独活)
セリ科・ハナウド属
⇩2023.7.18=戸隠大洞沢
〖暫定〗
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大〔茎〕
⇩拡大〔葉〕
⇩【同日・別場所の個体】
⇩拡大〔茎〕
⇩拡大〔茎〕
⇩〔葉の裏〕
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩【同日・別場所の個体】
イワセントウソウ(岩仙洞草)
セリ科・イワセントウソウ属
⇩2023.7.6=瑪瑙山麓
オルレア
セリ科・オルレア属
【別名】ハナカザリゼリ
≪写真は月日順に並んでいます≫…
⇩2023.4.30=裾花川
〔蕾〕