2024-02-10

オオオナモミ

オオオナモミ(大雄生揉)

 キク科・オナモミ属

《雌雄異花》

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2024.2.13=裾花川
〔去年の果実〕
⇩拡大〔去年の果実〕

⇩2023.9.25=裾花川
〔雄花〕
⇩拡大〔雄花〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩〔葉〕


アノダ・クリスタータ

 アノダ・クリスタータ

アオイ科・ヤノネアオイ属

⇩2023.9.23=諏訪神社…下
〚栽培種〛
⇩拡大〔花〕


コケオトギリ

コケオトギリ(苔弟切)

 オトギリソウ科・オトギリソウ属

⇩2023.9.4=戸隠スキー場
⇩拡大
⇩拡大〔花〕〔若い果実〕
⇩〚別の個体〛
⇩〔葉〕


2024-02-06

アメリカネナシカズラ

 アメリカネナシカズラ(亜米利加根無葛)

ヒルガオ科・ネナシカズラ属

〘寄生植物〙

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2023.8.15=水道山
《スマホ望遠》

⇩2024.9.9=裾花川
⇩拡大
⇩拡大〔茎〕
⇩拡大〔茎〕〔蕾〕
⇩拡大〔茎〕





イトバハルシャギク

イトバハルシャギク(糸葉波斯菊)

キク科・ハルシャギク属  

⇩2023.8.14=小柴見
【栽培種】


カリガネソウ

 カリガネソウ(雁草、雁金草)

シソ科・カリガネソウ属

⇩2023.8.9=戸隠スキー場
⇩拡大
⇩拡大〔花〕〔蕾〕
⇩拡大〔茎〕〔葉〕


2024-02-01

オオバセンキュウ

オオバセンキュウ (大葉川弓)

 セリ科・シシウド属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2023.7.31=戸隠奥社
⇩〔葉〕
⇩〔蕾〕
⇩拡大〔蕾〕≪ピンボケ≫

⇩2024.8.26=戸隠小川…下
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔蕾〕
⇩拡大〔蕾〕
⇩拡大〔葉〕
⇩〚別の個体〛〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕

⇩2023.9.4=戸隠スキー場…下
⇩拡大〔葉〕
⇩〔茎〕
⇩拡大〔茎〕
⇩拡大〔蕾〕
⇩〔花〕
⇩拡大〔花〕



2024-01-31

エゾノカワラマツバ

エゾノカワラマツバ(蝦夷河原松葉 )

 アカネ科・ ヤエムグラ属

⇩2023.7.31=戸隠スキー場
⇩拡大
⇩拡大〔若い果実〕


オオヨモギ

 オオヨモギ(大蓬)

キク科・ヨモギ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2025.6.27=戸隠小川
⇩拡大〔葉〕〔仮托葉〕が無い
⇩拡大〔葉〕〔茎〕

⇩2023.7.31=戸隠スキー場…下
⇩拡大〔茎〕托葉が無い
⇩拡大〔葉〕
⇩【同日・別場所の個体】
⇩2023.7.31=瑪瑙山
⇩拡大〔葉〕

⇩2024.8.26=戸隠怪無山
⇩拡大〔花序〕
⇩拡大〔花序〕
⇩拡大〔葉〕