2025-06-23

オオカサモチ

 オオカサモチ(大傘持)

セリ科・オオカサモチ属

⇩2025.6.9=八島湿原
〚暫定〛
⇩〔葉〕


アサマフウロ

 アサマフウロ(浅間風露)

フウロソウ科・フウロソウ属

⇩2025.6.9=八島湿原
⇩拡大〔葉〕


2025-06-20

コバイケイソウ

 コバイケイソウ(小梅蕙草)

シュロソウ科・シュロソウ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2025.6.9=八島湿原
⇩拡大〔蕾〕
⇩【同日・別場所の個体】
⇩拡大〔葉〕

⇩2025.6.16=戸隠キャンプ場
⇩拡大〔花〕
⇩【同日・別場所の個体】戸隠中社スキー場
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕


2025-06-06

キキョウソウ

 キキョウソウ(桔梗草)

キキョウ科・キキョウソウ属

⇩2025.6.5=裾花川
⇩拡大


コモチマンネングサ

コモチマンネングサ(子持ち万年草)

 ベンケイソウ科・マンネングサ属

⇩2025.6.6=裾花川
⇩拡大
⇩拡大
⇩拡大


2025-06-03

オッタチカタバミ

 オッタチカタバミ

カタバミ科・カタバミ属

⇩2025.5.15=裾花川
⇩拡大
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔若い果実〕


2025-05-30

クゲヌマラン

 クゲヌマラン(鵠沼蘭)

ラン科・キンラン属

⇩2025.5.18=朝日山林道
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕


アヤメ

 アヤメ(菖蒲、文目、綾目)

アヤメ科・アヤメ属

⇩2025.5.18=朝日山観音…下
⇩拡大〔花〕


2025-05-14

イヌコモチナデシコ

イヌコモチナデシコ(犬子持撫子)

 ナデシコ科 ・イヌコモチナデシコ属

⇩2025.5.14=裾花川
⇩拡大〔花〕


2025-04-29

クモノスバンダイソウ

 クモノスバンダイソウ(蜘蛛巣万代草)

ベンケイソウ科・クモノスバンダイソウ属

⇩2025.3.28=諏訪神社…下
⇩拡大


2025-04-28

カスマグサ

 カスマグサ

マメ科・ソラマメ属

⇩2025.4.16=諏訪神社…下
〔花〕
⇩〔葉〕


2024-12-11

オオキンケイギク

 オオキンケイギク(大金鶏菊)

キク科・キンケイギク属

⇩2024.12.9=裾花川
〔ロゼット〕
⇩拡大〔葉〕


2024-12-01

キレハイヌガラシ

 キレハイヌガラシ (切葉犬芥子)

アブラナ科・イヌガラシ属

⇩2024.11.11=畑山
⇩拡大〔葉〕


キバナアキギリ

 キバナアキギリ(黄花秋桐)

シソ科・アキギリ属

⇩2024.11.5=苗名の滝
⇩拡大〔花後〕
⇩〔葉〕


2024-11-29

キバナノコギリソウ

 キバナノコギリソウ(黄花鋸草)

キク科・ノコギリソウ属

2024.1027=水道山
〚暫定〛
⇩〔葉〕
⇩〔葉〕


クルマバザクロソウ

 クルマバザクロソウ(車葉柘榴草)

ザクロソウ科・クルマバザクロソウ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2024.10.24=近所の道路
⇩拡大〔花〕〔果実〕〔葉〕
⇩同じく

⇩2024.11.3=水道山
⇩拡大〔果実〕
⇩拡大〔果実〕
(赤いのはコニシキソウ)